goTop







akita design action




      【 当サイトは、2012年から2015年まで行った「AKITA DESIGN ACTION」での活動を、アーカイブとしてまとめています。】




adaについてAKITA DESIGN ACTION について

「デザインによって秋田の産業を盛り上げる活動です」

今、モノづくり産業を活発にしていくために、デザインの戦略的活用が注目されています。秋田県の企業も、デザインを経営資源として積極的に導入していくことが重要です。県は2011年から、企業のデザイン相談窓口として「あきた産業デザイン支援センター」を設置し、商品開発における相談や、マーケティング戦略の策定へのアドバイスを行い、秋田県の企業への産業デザインの支援を行なっています。
そして、2012年5月にはデザインによる、
秋田県の産業振興を目的としたプロジェクト
『AKITADESIGN ACTION』
を立ち上げることになりました。このプロジェクトでは、製造業とデザイン業の相互理解を深めデザインを活かした協働ビジネス等を起こすとを目標に、セミナーやワークショップをはじめとした様々なプログラムを行なっていきます。


相互理解のキッカケとなるACTION

交流
「交流」お互いを知るキッカケ

製造業とデザイン業が出会い、まずは話してみること。
会ってみなければ分からなかった、お互いの声が聞けるチャンスです。

情報共有
「情報共有」知識を得るキッカケ

モノづくりとデザインに役立つ情報をみんなで共有します。

意見交換
「意見交換」気がつくキッカケ

今まで関わることのなかった
異業種の意見を聞いて、問題
解決への糸口を見つけましょう。

AKITA DESIGN ACTION では、
キッカケづくりとして様々なプログラムを実施していきます

2013プログラム
今までの取り組み

AKITA DESIGN ACTION は、秋田の
産業振興を目的に今年度から立ち上げられたプロジェクトです。そのスタートとして5月には「ウォームアップセミナー」と題し、秋田県のグッドデザイン賞受賞企業の経営者やデザイナーによる講演や、受賞商品の展示を行い、同時にグッドデザイン賞を主催する公益財団法人日本デザイン振興会によるグッドデザイン賞の応募説明会を開催しました。

ウォームアップセミナー
これからの取り組み

企業同士の理解を深めたあとは、協働ビジネスに繋げるための実践的な内容のプログラムを実施していきます。また、製造業・デザイン業・支援機関の交流を図り、高付加価値のモノづくりを目指す「あきた産業デザイン協議会」への参加も推進していきたいと考えています。秋田県からは、企業の前向きな活動をサポートする産業振興施策を実施してもらい、製造業とデザイン業がお互いに良いビジネスパートナーとなるための、環境づくりをしていきます。

balloon





adaプログラム AKITA DESIGN ACTION プログラム

AKITA DESIGN ACTIONでは、「デザインによって秋田の産業を盛り上げる活動」として、今年度は連続式のセミナーをメインに、産業デザインへの理解やものづくり企業とデザイナー協働のきっかけづくりのための、各種プログラムを実施しています。

【AKITA DESIGN ACTION 2013】

01:商品開発に取り組む製造業とデザイナー向けのコース
02:デザイナーと製品開発担当者向けの交流コース
03:あきた産業デザイン協議会/AKITA DESIGN ACTION2013特別講演会
04:BtoBこそデザインが効く!「企業価値向上講座」
05:元博報堂部長が伝授!「コンセプトメイキングセミナー」
06:魔法のフライパンを生み出した町工場社長が秋田で初講演!「産業デザイン特別講演会」
07GOOD DESIGN AWARD 2013 from AKITA  デザインプレゼンテーション

【AKITA DESIGN ACTION 2014】

08:2014年度グッドデザイン賞応募説明会&デザイン活用セミナー

【AKITA DESIGN ACTION 2015】

09:時代に左右されない会社づくり「生きのびる!」商品開発セミナー








a1 商品開発に取り組む製造業とデザイナー向けコース
 
【実施日】 2013/1/18(金) あなたの会社をデザインしませんか?「経営戦略とデザイン(BtoB編)」
 今からでも出来る、経営に役立つデザインとデザイナー活用法を学ぶ入門編。
 セミナー終了後には参加者の交流会を開催。 
【実施日】2013/1/25(金) 売れる商品を考える!「あきらめない商品開発(BtoC編)」
 下町の町工場の挑戦例に、自社の強みを活かした商品を開発するために必要なことを考える。    
【実施日】2013/2/8(金) デザイン的発想を身につける!「アイディア会議の方法」
 これからの経営の方向性について、企業内でしっかり話し合えていますか?
 社員全員で自社の成長を目指すための「アイディア会議」を演習。

【講師】 中小企業デザインコンサルタント 木全 賢 氏








   
a2 デザイナーと製品開発担当者向けの交流コース   
     
【実施日】 2013/2/1(金) これだけは知っておきたい!「素材とデザインの基礎講座」
 製品のカタチはどうやって作られるのか?製品開発(プロダクトデザイン)に
 必要不可欠な素材と成形加工の基礎と、秋田の企業が持つ造形技術について学ぶ。
【実施日】2013/2/13(金)、21日(木) 秋田の技術をみる!聞く!体感する!「工場見学ツアー」
 実際の加工技術を見ながら、モノづくりへの理解を深めます。

 秋田木工株式会社株式会社アスター株式会社C・K・アーテック有限会社池田木型製作所、正勝刃物鍛冶  
【実施日】2013/2/22(金) 秋田のデザイナーにできることを考える!「地場産業デザイン座談会」
 秋田のデザイナーはモノづくり産業のために何ができるのか。どう関われば良いのか。
 地場産業のデザインに関わる左合ひとみ氏を招き、地元デザイナーによる、地元企業活性化への道を探る。

【講師】株式会社左合ひとみデザイン室 代表 左合 ひとみ 氏










   
a3 あきた産業デザイン協議会/ADA2013 特別講演会    
    
【実施日】 2013/3/1(金) 進化せよ!秋田の地場産業!~次のACTIONに向けて~
 デザイナー・商品開発コンサルタントとして、多くの地場産業にデザイン支援を
 行ってきた馬場了氏を招き、製造業・デザイン業・行政の3つの視点から、
 今後の秋田のモノづくりとデザインのあり方について考える。
【意見交換会】
 製造業・デザイン業・行政などの支援機関の交流を兼ねて、新しい恊働ビジネス構築のための
 支援の意見・要望を募る。

【パネリスト】 株式会社クルー代表取締役/馬場 了 氏 山形県工業技術センター/羽生田 光雄 氏
         MEP株式会社代表取締役/大森 富重 氏 佐藤真デザイン事務所代表/佐藤 真 氏

【コーディネーター】 秋田公立美術大学教授/五十嵐 潤 氏











   
  a4 企業価値向上講座  

 企業やその製品・サービスの価値を再発見しよう!
 業界認知度UP、受注UP、従業員のやる気UPにもつながる、御社の価値を伝える
 デザインの活用法を伝授します。県南・県北の2会場で開催!
     
【実施日】 2013/9/20(金)、11月15日(金) 利益が上がる!BtoBのデザインコミュニケーション

 BtoBビジネスになぜデザインが有効なのか?事例を交え解説。
 市場調査を行いながら、顧客・ターゲットから自社や商品はどう見えるのか(見えないのか)?を分析。   

【実施日】2013/9/27(金)、11/22(金) ビジュアル化でもっと伝わる!イメージアップ戦略
 なぜ人はその色・形に惹かれるのか、認知科学の視点から
 VI(ビジュアルアイデンティティ) について解説。
 自社や製品の価値の見える化=ビジュアル化の手法についても学ぶ。

【講師】中小企業デザインコンサルタント 木全 賢 氏










   
a5 コンセプトメイキングセミナー    

 モノが売れない時代、モノがただ存在していることに何の意味もありません。
 環境、エネルギー、暮らし方……時代の関心が揺れ動いているいま、
 社会や産業に変革をもたらす新しい考え方=”コンセプト”の創り方を伝授します。
     
【実施日】 2013/10/24(木)、10月25日(金) イノベーションを生みだすコンセプトの力

 企業の、事業の、商品の存在価値とは何か?生活者や社会が求める価値はどこにあるのか?
 個性化・多様化の時代、変革なくして生存なし。
 「コンセプト」があるかどうかが、未来を切り開く鍵。 

【実施日】2013/11/1(金)、10/31(木) 人を、社会を動かすコンセプトの創り方
 良いコンセプトは、その言葉だけで次々に発想が広がり、多くの人を巻き込む力がある。
 企業コンセプト、商品・事業コンセプト、販売コンセプト、広告コンセプトなどなど…
 受講者の実情に合わせて実践。

【講師】フリープランナー 高橋 宣行 氏










   
a6 あきた産業デザイン協議会/特別講演会
 
   
 製品開発だけで終わっていませんか…?売り方がわからないという方必聴!
 予約30ヶ月待ちの「魔法のフライパン」に学ぶ、広告宣伝費ゼロでも売れ続ける
 オンリーワン商品のつくり方と「価値の伝え方」。
     
【実施日】 2013/10/11(金) もう一度”メーカー”になる!~モノづくりと伝えるデザイン~
 下請け体質からの脱却を目指し、自ら企画し製造販売する”メーカー”へ
 飛躍を遂げた錦見鋳造株式会社。誰でも料理がおいしくなる「魔法のフライパン」は、
 自社サイトでの販売、10,500円の高価格にもかかわらず何故売れ続けるのか?
 「商品の価値を伝えるためのデザイン戦略」を自ら実践する中小企業経営者による講演。

【講師】錦見鋳造株式会社 代表取締役社長 錦見 泰郎 氏








   
a7 GOOD DESIGN AWARD 2013 from AKITA デザインプレゼンテーション


 秋田県内でのグッドデザイン賞受賞数が過去最多の14件となり、これを記念して、
 受賞商品を一堂に会した展示と受賞者によるデザインプレゼンテーションを開催。
           
【実施日】 2013/12/18(水) デザインプレゼンテーション「変わるデザイン。変わるビジネス!」 
 2013年グッドデザイン賞受賞者による、製品・開発ストーリーの解説。
 受賞までの経験、開発の秘訣とは?また、受賞者同士の意見交換から、
 変わりつつある「デザイン」の果たす役割について探ります。
 これからのものづくり・ビジネスのヒントがちりばめられた貴重なプレゼンテーション!         
     
【プレゼンター】
 有限会社サイカツ建設 齊藤 勝俊 氏 / casane tsumugu 田宮 慎 氏
 有限会社柴田慶信商店 柴田 昌正 氏 / ヤマモ味噌醤油醸造元 高橋 泰 氏
     
【コーディネーター】秋田公立美術大学教授 五十嵐 潤 氏


GOOD DESIGN AWARD 2013特設ページ








a8 GOOD DESIGN AWARD 2014 応募説明会&デザイン活用セミナー


 地場産業を盛り上げ、未来の市場を切り拓く、地域資源や自社技術の活かし方、
 アイディアを形にするチカラをグッドデザイン賞受賞事例から学ぶセミナーを開催!  
【実施日】 2014/5/15(木) いま、必要とされるデザインを学ぶー企業によるケーススタディー
 case1 :素材のデザインから今後の展開(株式会社丸松銘木店)
     日本の木材産業全体が右肩下がりの中、木材資源の利用の幅を広げた素材を開発したとして、
     編み込み化粧板「アルマジロ」が2013年度グッドデザイン賞受賞。
     資源の活かし方と今後の可能性について伺う。

 case2 :アイディアを商品に(進藤電気設計)
     オリジナルプロダクトの設計から販売、顧客のアイディアをスマートに具体化する
     技術支援を行う進藤電気設計。LED間接照明「ジワリムーンライト」で2010年度グッドデザイン賞を受賞。
     そのアイディアの源、使用者への細やかな配慮はどのように生まれるのか。
     ものづくりの姿勢について伺う。

【講師】株式会社丸松銘木店 上村 茂 社長 / 進藤電気設計 進藤 正彦 代表

【コーディネーター】秋田公立美術大学教授 五十嵐 潤 氏









a9 時代に左右されない会社づくり「生きのびる!」商品開発セミナー


 受注量の低迷を予見し、利益を生む自社商品「フォトラ」を開発した社長による、商品開発セミナーを
 実施!不況に振り回されない、強い企業を目指した自社商品開発を経営者の実体験から学ぶ。

 ※「フォトラ」とは…デジタルカメラ専用撮影セット。本棚に入り省スペース。素人でも簡単に綺麗な写真が撮影できると好評を得ている。
   専門誌等にも多数掲載。現在関連商品も展開中。→http://www.photola.co.jp/


【実施日】 2015/2/16(月) 自社商品で生きのびる!~現実と効果~
 自社に出来ることは何なのか…自社商品開発に取り組んだ経緯のほか、失敗を繰り返しながらも成功へと導いた、
 経営者のデザイン活用法を公開します。
【実施日】2015/2/23(月) 商品をデザインする!~理解と実現~
 経営者に必要なデザインの考え方や、デザイナーとの上手な付き合い方お学びながら、商品コンセプトを制作、
 商品開発のシミュレーションをします。

【講師】有限会社大里化工 谷 和雄 社長 / 中小企業デザインコンサルタント 木全 賢 氏

【コーディネーター】秋田公立美術大学教授 五十嵐 潤 氏














お問い合わせ お問い合わせ


あきた産業デザイン支援センター


〒010ー8572 
秋田市山王三丁目1-1秋田県庁第二庁舎2階  月曜日~金曜日(8:30~17:15)
公益財団法人あきた企業活性化センター 総合企画部 知財・デザイン支援課

TEL 018-860-5614(代表番号) FAX 018-863-2390  E-MAIL info@idsc-akita.net
URL https://www.idsc-akita.net/